

(Chapter 02)
採用ブランディングの
核は、
企業のなかにある。
採用活動における課題解決の突破口は、求職者との間に「共感」を生み出すことです。
自社ならではの強みや魅力=「らしさ」を発見し、理想の人材に正確に届けることが、
採用成功への第一歩になります。
採用ブランディングの流れ
- 
STEP 01 採用戦略の立案私たちの採用ブランディングは、まず企業の本質に向き合うところから始めます。理念、姿勢、価値観、文化、事業の独自性、働く人の魅力。それらを丁寧に掘り起こし、採用ブランディングの核となる企業の「らしさ」を見つけ出します。  
- 
STEP 02 採用コミュニケーションの設計採用戦略のステップで導き出した企業の「らしさ」をもとに、採用コミュニケーションの設計では採用ブランディングの軸となるコンセプトを作成し、そこから求職者の心に共感を生みだす表現とツールへと落とし込んでいきます。 - 
01 採用戦略の立案 企業の「らしさ」を軸に、誰に・何を・どう伝えるかを明確化。市場やターゲットを分析し、効果的な採用コミュニケーションを設計します。 
- 
02 コンセプトの策定 採用戦略で導き出した価値を一言に集約。採用活動の軸となるメッセージを定め、すべての採用ツールに一貫性をもたせます。 
- 
03 スローガン・ビジュアル・ 
 コンテンツの開発コンセプトをもとに、視覚的な表現へと展開。求職者の共感を呼び、企業の想いが自然に伝わるクリエイティブを制作します。 
- 
04 ツールの選定 目的とターゲットに合わせ、最も効果的にメッセージを届ける手段を選定。採用サイトやパンフレット、動画など、最適な媒体で体験価値を設計します。 
 
- 
- 
STEP 03 採用ツールの活用と採用活動支援求職者の心理変容やタッチポイントに合わせて最適なツール制作を行ない、その活用方法についてもお伝えします。また、制作だけでなく採用活動全体に関する支援も一貫してサポートします。  
Prev Chapter
