採用サイトがあれば、求人はうまくいく。

scroll_img
SECTION01

本当に必要な⼈材を
採⽤できる採⽤サイトを。

求人メディアに掲載しても
なかなかいい人が採用できないなあ。

お困りですか?
実は、これからを担う⽇本の18歳の⼈⼝は⼤きく⽬減りしている状況です。

1992年は205万⼈だったのに対し、2022年では約半数の112万⼈までに減少してしまいました。2040年ともなると77万⼈にまで落ち込むと予測されています。

あなたは・・・?

申し遅れました、F&Sと申します。

採⽤サイトを制作する、ブランディングとデザインの会社です。

採⽤サイトかぁ・・・。
⽂字通り、採⽤に特化したサイトですよね?

採⽤情報は求⼈メディアに掲載しているし、会社のホームページでも求⼈情報を公開しているんですけどねぇ。

そうなのですね。ただ、ホームページや求⼈メディアに併せて、採⽤サイトがあることで、本当に採⽤したい活躍が期待できる⼈材からの応募数アップが期待できます。

どうしてですか?

求⼈メディアでは伝えられる情報に限りがありますよね。

魅⼒的な採⽤サイトがあることで、⾃社の⽂化や考え⽅にマッチした求職者の志望度をいっそう⾼められて、会社の成⻑につながる効果的な採⽤を実現できます。

採⽤サイトの使い⽅

01

求⼈メディアは、
採⽤サイトへの⼊り⼝と
考えて設計する。

02

魅⼒ある採⽤サイトは、
求職者の本気度を⾼める
ことができる。

03

求職者から選ばれる
ために、⾃社の魅⼒を
⾔語化する必要があります。

SECTION02

しっかりとヒアリングして、

企業の魅⼒を掘り出します。

でも、どういう採⽤サイトが
魅⼒的なのだろう・・・。

⼤丈夫です。私たちにお任せください。

採⽤サイトづくりはブランディングそのもの。お客さまの強みや将来像を掘り起こし、採⽤すべき⼈材の⼼に届く表現を開発します。

ですから、私たちは採⽤ご担当者さまや経営者、現場の社員の⽅々とのお話し合いを⼤切にしているんです。

なるほど・・・!
そのあとはどんなフローになるんですか?

ヒアリングの次に、伝えるべきことの核となるコンセプトを開発します。企業の志や求める⼈物像にフォーカスしたメッセージになることが多いです。

デザインはそのコンセプトに沿ったものになるわけですね。

そうです!おっしゃるとおり。
メッセージが深く伝わる本質的なデザインを制作します。

F&Sがつくる採用サイトの特長

01

綿密なヒアリングで、
お客さまの魅⼒を
掘り起こします!

02

採⽤活動のあらゆる場⾯で
活⽤できるコンセプトと
メッセージを開発します。

03

上辺だけカッコいい
採⽤サイトはつくりません
求職者に“刺さる”
採⽤サイトを提供します。

SECTION03

よい採⽤サイトは、

採⽤コストを⼤きく抑えます。

でもお高いんでしょう?

たしかに費⽤はかかります。
ですが、⻑い⽬で⾒ると採⽤サイトをつくることで採⽤にかかるコストを抑えることができるのです。

え、どういうことですか・・・?

今の時代、⼀⼈採⽤するには200万円ほどの費⽤がかかると⾔われています。

採⽤サイトを中⼼にブランディングを⾏うことで、本当に採⽤したい⼈材からの応募数を増やし、採⽤の効率化を実現できます。

ですから、他の求⼈メディアにかかる費⽤を抑えられて、⻑期的には⼤幅に採⽤コストを下げることにつながるのです。

なるほど・・・!
⻑い⽬で⾒れば効率がいいわけですね。

ちなみに、F&Sではサイト以外にもパンフレットや動画、ブースなどの制作もお願いできますか?

F&Sはグラフィックデザインからスタートした会社。むしろ⼤歓迎です。
採⽤活動に伴⾛しながら必要となるクリエイティブを幅広く提案いたします。
まずはご相談ください。

F&Sの採用コミュニケーション設計

01

採⽤活動の効率化にも
つながるご提案を
いたします。

02

採⽤サイトだけでなく、
さまざまな広告・広報活動の
ツールを制作できます。

03

ブランディング視点で
制作しながら、
⼈材の獲得まで伴⾛します。